みなさん、こんにちは!
ココナッツ横浜店 の ちい坊です☆
今日の横浜店も元気に海に行っています(^^)/
ちなみにアドバンスコース!!
夜の潜るナイトダイビングや
さらに深くへ!ディープダイビングなどなど!
今日はどんな生き物に会えるかなぁ??
と 報告待ちです♪(笑)
というわけなので今日はそんなアドバンス講習でも見れる
生き物たちを紹介します☆彡
それでは早速海へ レッツ5!!
まずは 背景に同化している この子の名前は~??
「クダゴンベ」ちゃんです♪
網目模様がカワイイですね!大きいものでは10センチくらいと
これまたカワイイ(*´▽`*)
ゴンべ という名前は 江戸時代の流行の髪型「権兵衛」
から来ているのだとか!!
この子はみなさん、ご存知 ウミガメ さんです!
沖縄、ではなく伊豆の海です(*´▽`*)
実はウミガメは横浜店ではよく行く
西伊豆の平沢 や 温泉地 熱海でもみれます♪
ゆったりしているカメさんは近くに行っても
ゆたっりしているので こんな近くでも写真を撮れてしまいます!
口紅をしている 魚と言えばこの魚!
この子の名前は「ミギマキ」というお魚!!
大きさは大体30センチくらいで この姿なので
一瞬でわかりますね(笑)
またヒダリマキ と呼ばれる魚もいます!
どっちがどっちか分からなくなりそう( ゚Д゚)
ちなみに ヒダリマキとも呼ばれる魚は この子です!
ブログを読んで頂いている方なら 見たことあるかも!!?
そう 実は ブログでおなじみ「水中のオシャレさん」こと
タカノハダイ ちゃんです!!
地方での呼び方は 様々で ヒダリマキ とも呼ばれています!
唇は赤くなく 水玉模様の尾が特徴的ですね♪
アドバンスコースで行くことの多い西伊豆「大瀬崎」
というポイントには このようなカラフルな魚の群れに加え
冬には 深海魚 そして過去には ダイバーの憧れマンタや
ジンベイザメ などといった 本当に色々な生き物が見れます!
群れの魚を見ていると たま~に 似ているだけで違う種類の魚が
混ざって泳いでいたりと 面白い光景を見ることも出来ます!
アドバンスコースでは他にも ナイトダイビング時は
普段は寝ている夜行性の生き物や 光る魚や
夜光虫というものまで!! みれます♪
昼間と違う夜の世界もまた面白いです!!
そしてココナッツ横浜店では ステップアップコースに加え
各種ツアー そしてもちろん これからダイビングを始めてみたい!
という方のための ダイビングライセンス取得コースなど
毎週行っています!!
このブログを読んで頂いている方へ
新たな趣味として 「ダイビング」を始めてみませんか??
まずはダイビングライセンス取得までの説明などを聞きに
お店に遊びにいらしてください♪
説明会に一切のご予約は不要です(*'▽')
お店も年中無休で11時から20時まで営業をしております!!
海ではカワイイ生き物たちが お店では 自称面白スタッフが
あなたをお待ちしています(*^^*)