環境系スペシャルティ・コース
環境系スペシャルティーコース
海のこと、もっと知ると楽しくなる、優しくなれる。おすすめコースです。海を救えるのはダイバー皆さん一人一人の力が大切です。ココナッツではオリジナルのスペシャルティーコースを開発し、楽しみながら海の環境を守れるダイバーを目指します


魚の見分け方SP
魚へんに青はサバでしょ、周はタイで・・・そういうテーマじゃないんだよな! 魚の見分け方と観察の仕方を身につけましょう

AWAREサンゴ礁の保護SP
サンゴ礁で遊んだりするときの正しい関わり方に関し、基本的な知識を身につけることができます。サンゴ礁を救えるのはダイバーです

プロジェクトAWARE SP
ダイバーたるもの環境保護についてちゃんと勉強しよう! 現在、この地球上から1年間に少なくとも1000種もの生物が姿を消しているのを知っていますか。

海の危険な生物SP
ダイオキシンと一緒にされたんじゃ困るんですよ(オコゼ談) 生物の正しい接し方や知識、対処法を身につけて、水中世界を楽しみましょう。

マリンアート・海藻SP
海藻を使った押し花アートです。 まずは、タバコのフィルターを海で拾い集めます。それから台紙にする紙を作り、その上に思い思いの絵を描いていきます。

マリンアート・シェルSP
海辺に落ちているキレイな貝殻をなどを持ち帰って部屋のオブジェとかにしますよね。貝殻にシーグラスなどを追加して...

マリンアート・ステンドSP
マリンアートで基本をマスターした後は今度は更にすすんでステンドグラスに挑戦してみてはどうでしょうか!

マリンアート・シーグラスSP
放っておけばただのゴミ。海辺に落ちているガラスの破片を使って、優しい光のランプやオブジェの作品を作ります。

ビーチクリーンアップ活動
一回のダイビングでダイバー一人一つのゴミを拾いませんか!水中世界を救えるのはダイバーだけなのですから!けして大袈裟な話ではありません。