環境系スペシャルティ・コース

環境系スペシャルティーコース

海のこと、もっと知ると楽しくなる、優しくなれる。おすすめコースです。海を救えるのはダイバー皆さん一人一人の力が大切です。ココナッツではオリジナルのスペシャルティーコースを開発し、楽しみながら海の環境を守れるダイバーを目指します
ダイビングライセンス「PADI」
魚の見分け方

魚の見分け方SP

魚へんに青はサバでしょ、周はタイで・・・そういうテーマじゃないんだよね! 魚の見分け方と観察の仕方を身につけるコースです。ガイドさんに魚の名前を聞くときに、その魚の特徴を上手く説明できないことってありませんか?そんな時には、魚の基本的な分類やその特徴を上手く伝えられれば、ガイドさんもすぐに魚の名前が判別できる様になります。実は、外的な特徴の他に泳ぎ方や行動からでも魚の種類がわかることも多いんですよ。自分でも自然と魚に詳しくなっていき楽しさ倍増!間違いなしのコースです。
サンゴ礁の保護

AWAREサンゴ礁の保護SP

サンゴ礁で遊んだりするときの正しい関わり方に関し、基本的な知識を身につけることができます。サンゴ礁を救えるのはダイバーだけかもしれません。サンゴに関わる生態系やその役割を知ることによって、正しく海と関われるダイバーになりましょう。伊豆や千葉でもサンゴは存在します、実は身近なところでもサンゴの経過観察などもできるんですよ。皆さんが通うホームゲレンデの海で行うことによってまた、違った海の楽しみ方ができるようになります
プロジェクトAWARE

プロジェクトAWARE SP

ダイバーたるもの環境保護についてちゃんと勉強しよう! 現在、この地球上から1年間に少なくとも1000種もの生物が姿を消しているのを知っていますか。 近年、環境に興味を持った方たちが急増中です。そういった方達に特におすすめの内容となっています
海の危険な生物

海の危険な生物SP

ダイオキシンと一緒にされたんじゃ困るんですよ(オコゼ談)  生物の正しい接し方や知識、対処法を身につけて、水中世界を楽しみましょう。 魚だけでも毒や危険なトゲなど持っているものって、意外と沢山いるんですよ。また、毒を持っているからといって危険な生物として扱われている魚もたくさんいます。確かに釣り人にとっては厄介な魚かもしれませんが、ダイバーにしてみると全くの無害だったりします。例えば「ゴンズイ」毒針を持つ魚として怖がられいますが、彼らの毒は他の生物に捕食された時にしか機能しません。ダイバーのあなたは海の中でゴンズイを捕食したり、捕まえたりしない限り全くの無害なのです
海藻押し花

マリンアート・海藻SP

海藻を使った押し花アートです。 まずは、タバコのフィルターを海で拾い集めます。それから台紙にする紙を作り、その上に思い思いの絵を海藻を使って描いていきます。環境保護とアートが一体になったプログラムです。海藻と海草があるのをご存じですか?また、海の中でもこれら植物・藻類の生育の仕方などもわかるとダイビングがもっと楽しいものになるはずです
貝殻を使ったアート

マリンアート・シェルSP

海辺に落ちているキレイな貝殻をなどを持ち帰って部屋のオブジェとかにしますよね。貝殻にシーグラスなどを追加してみるのも楽しいですよ
ステンドガラス

マリンアート・ステンドSP

マリンアートで基本をマスターした後は今度は更にすすんでステンドグラスに挑戦してみてはどうでしょうか!
シーガラス

マリンアート・シーグラスSP

放っておけばただのゴミ。海辺に落ちているガラスの破片を使って、優しい光のランプやオブジェの作品を作ります。
ビーチ清掃

ビーチクリーンアップ活動

一回のダイビングでダイバー一人一つのゴミを拾いませんか!水中世界を救えるのはダイバーだけなのですから!けして大袈裟な話ではありません。

ページトップ