2016年07月12日(火)

本栖湖ダイビングツアー!ダイビングは海だけじゃありません

幕張本郷店の古川です。週末の日曜日は、山梨県の本栖湖にダイビングツアーに出かけてきました。標高902メートルにあるこの湖は、透明度が高く、高所ダイビングにピッタリのところです。海とは、また違った水中の景観と淡水の生物達に出会えます。

 中央道の渋滞を避けるためと高所ダイビングのために、土曜の夜に出発しました。昼間の雨もすっかり上がり、高速を走っていくと徐々に星空が見えてきました。

本栖湖に到着し、宿に入る前に湖畔へ行ってみました。見上げると満天の星空が広がり、天の川が空の端から端まで流れていました。あまりに綺麗だったので、しばらくこの場を離れられませんでした。
一同、あの手この手で撮影を試みたのでしたが、コンデジやスマフォではやっぱり残念な結果でした。

 1000円札の裏の富士山は、今回の宿のすぐ目の前から見た様子が描かれています。とっても景色のよいところです。朝は富士山見えてたんですけどね。

その昔、本栖湖と精進湖、西湖は一つの湖だったといわれています。この3つの湖の水位が全く同じなのは、今でも地下でつながっているからだと言われています。
また、湖底に土器なども見つかっていて、様々な神秘な部分を今も多く、残しています。

ここで見られた生物は、コイ、オイカワ、ウグイ、ウナギ、川エビの一種、ギギというナマズ、ハヤなどでした。特にウグイの群れはすごかったです。
今回、ご参加いただいたみなさんは、また来年も本栖湖にダイビングに参加したいとおっしゃっていました。

2016/07/12 13:55 | その他

 

ページトップ