 
            
                      
          
	皆さんこんにちは!!
	昨日は小田原の真鶴半島の付け根にある、福浦に行ってきました。
	千葉から車で二時間半で着いちゃう、日帰りツアーで人気ポイントです。
	このポイントは比較的水深の浅いポイントなので、初心者から上級者までが楽しめる海になっています。
	なので昨日は450本のベテランの方から、今年の夏ダイバーになった方までとバラエティに富んだ参加者たちと潜りにいきましたよ。
	 
	そんな中、海の中はレアものが続々と登場しました。そんな生物たちを紹介しまーす!!
	まずはミナミハコフグの幼魚が目に飛び込んできました、でも臆病な性格なのか岩の隙間に入ったり出たりで中々写真が取れないので、じっくり狙って撮りました。
        
       
       
       
       
                                                                                                                                               
    
    
       ここに乗せた生物たちは一部で、他にはトゲチョウチョウウオ、ムレハタタテダイなどの季節来遊魚や、コロダイ、クエの子供、オオモンハタ、ボラなどの大型の魚や、カンパチに追いかけられているキビナゴや、ネンブツダイ、スズメダイなどの群れ系。
アオリイカの子供の群れなどもいましたよ。
これからの季節はたくさんの魚や海洋生物に出会えるので、皆さんもたくさんの生物たちに会いに、レッツダイブ!!