
みなさんこんにちは〜!ココナッツ東京店のじんです^^
10月19日、千葉県館山にある人気スポット「西川名」へ行ってきました!
潮通しが良く、大型回遊魚をはじめモロコ(クエ)やヒゲダイなどが見られることで知られるダイナミックなポイントです。
この日は天候にも恵まれ、透明度は15〜20m、水温は25〜26℃と抜群のコンディション!
まさにダイビング日和の1日となりました☀️
1本目は「Cポイント」へエントリー。
迫力満点のV字根では、ヒゲダイ、コロダイ、テングダイが優雅に泳いでおり、まさに西川名らしい光景が広がっていました。
この日はやや流れもあり、部分的には“ちょい激流”な場面も。
それでも透明度の高い海の中を流れに乗って泳ぐ感覚は爽快そのものでした!
2本目は「Aポイント」へ移動。
ここでは根の周りを埋め尽くすほどのイサキの大群が登場!
数万匹はいたのではないかと思うほどのスケールで、まさに圧巻。
群れの中を進むと、まるで魚のトンネルをくぐっているような感覚でした。
ここまでの群れを見たのは僕にとっても初めてで、感動の一言でした。
潮の流れや水温、透明度が1本ごとに変化するのも西川名の魅力のひとつ。
同じ日でもまったく違う表情を見せてくれる海に、参加者の皆さんも興奮気味でした。
ダイビング後は、館山名物の海鮮ランチを堪能?✨
新鮮な魚料理で、海の余韻を味わいながら楽しい時間を過ごしました。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!
次回の西川名ツアーもぜひお楽しみに!?